バイクとETCの関係

   
 バイク(二輪車)のETCがいよいよ平成18年秋から本格運用されます。
今までバイクではETCが使用できなかったため、高速料金にかなり不公平がありましたがそれも終わりです。

バイクのETCカード

   

 すでに車用のETCカードをお持ちの方は、新たにバイク用のETCカードを作る必要はありません。

 まだETCカードを持っていない方、早めにETCカードを作成しておきましょう。

バイク用ETCカード比較

  年会費無料のVIASOカード!
ポイントサービスの充実。一押しのETCカード

>>VIASOカードの詳細はコチラ
新LIFE CARD
ポイント&トッピング機能の充実

>>LIFEカードの詳細はコチラ
NICOSカード
ロードサービスが充実したカードです。

>>NICOSカードの詳細はコチラ
  Jiyu!da!/オーエムシーカード
支払い方自由!自由なカード

>>OMCカードの詳細はコチラ
 三井住友カード 最短即日発行OK!ETC専用カード年会費永年無料

>>三井住友カード詳細はコチラ
  出光カードまいどプラス
ガソリン代を安く押さえたいならこのカード!

>>出光まいどカードの詳細はコチラ

 


 


  バイクのETC写真
  バイクETCの質問
  バイクで使えるETC割引
  バイクのETCマイレージ

おすすめバイク用ETCカード

  UFJニコスVIASOカード
  ライフETCカード
  ニコスETCカード
  OMC ETCカード
  三井住友カード
  出光まいどカード
  さくらカード

 


 

 トップ
ETCカード比較copyright 2004 ©
バイク用ETCカード